社会人の学習 英語学習はトイレで?! 社会人のすき間時間活用法 勉強したいけど時間がない・・・というのは社会人あるあるですね。学生の頃と違い、習い事や小旅行くらいなら行ける資金はあっても時間(と体力と気合)がない・・・ なんて言ってるあなた!!(なんかこのフリ前もやったな・・・) 時... 2021.04.16 社会人の学習英語学習
TOEIC学習法 【TOEICも】おすすめの単語帳5選【単語力命】 コロナコロナでうっとうしい日々が続きますが、英語学習ははかどってますでしょうか? ステイホームだの外食自粛だの、毎日我慢することばかりですね・・・わたしは度重なるアルコール消毒で手指がかっさかさのバリバリで泣きそうです。( ノД`)( ノД... 2021.02.08 2021.04.12 TOEIC学習法
英語学習 Youtube動画で英語学習 相変わらずコロナコロナで鬱陶しい日が続いていますが、気づけばいつの間にやらまた4月になってしまいましたね。。。 何やかやでマスク常用を半強制される暮らしになってから、かれこれもう丸一年以上になるんですね。際限ない消毒祭りもソーシャルな... 2021.04.03 英語学習
単語・熟語 え、あの人も? 刑事事件にまつわる英単語 先日も何やら大物Youtuberの方が逮捕されていましたが、ニュースを見ているとよく出てくるのが逮捕やら拘留の刑事事件に関する話題です。 この手の話題は刑事手続きや裁判に関する用語など、普段の日常生活では使わないような単語が使われるの... 2021.03.27 2021.03.30 単語・熟語
中高年の学習 【しつこく】通訳案内士がオワコンな理由【粘着】 2020年の通訳案内士試験の1次発表も終わりましたが、この試験ってやっぱおかしいと思うんですね。しつこいようだけど合計2万ウン千円ふんだくられて問題冊子すら没シュートでは全然元が取れないので、ブログネタにして消化しますwww ... 2020.11.08 2021.03.30 中高年の学習社会人の学習
単語・熟語 【面接対策】コロナに関する頻出語【時事ワード】 だんだん寒さもゆるんで春らしくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。マスク常用が当たり前になって丸一年、相変わらずのコロナで毎日うっとうしい生活が続きますが、新しい季節が来ればコロナだってきっとーー だといいのですが、は... 2021.02.12 2021.03.27 単語・熟語社会人の学習英検1級
社会人の学習 紙の辞書はもう古い? 語学学習と辞書の話 英語に限らず、語学学習では辞書は必須ですが、みなさんはどのような辞書を使っているでしょうか。最近は電子辞書とか携帯アプリもいろいろと出回るようになり、特に携帯アプリはこの数年で選択肢が爆発的に広がっています。 今回はT... 2021.03.13 2021.03.14 社会人の学習英語学習
opinion 【NHKは】受信料制度は違憲です【憲法違反】 最近真面目に英語学習の記事ばかり書きすぎてちょっと疲れたので(いやそういうサイトなんですがw)、今回はちょっと趣向を変えて個人的な偏見意見を吐き出す回にしたいと思います。 いや英語学習以外興味ないし、という方は例によって適当にバックれ... 2021.03.05 2021.03.06 opinion
雑記 【続】通訳案内士試験を受けてみたけど(以下略 前記事の続きです。 もう終わった試験のことをしつこくグダグダ言っても仕方ないですが、やっぱりこの試験、ちょっと闇が深いというか、いわゆる「お役所」と「業界」の利権の絡み合いの中で揺れてると思うんですよね。それに運営上の都合か何か知りま... 2020.09.01 2021.02.28 雑記
中高年の学習 通訳案内士は「資格」ではありません いやマジでもうこのネタいい加減にしろよ、と思われる方もいるかもですが、身をもって2年間もの学習時間と高額な受験料プラス参考書代をムダに棒に振ったというか振らされた側としては逆恨みもとい、まだまだこの通訳案内士なるゴミ資格について世間... 2021.02.19 2021.02.28 中高年の学習社会人の学習