単語・熟語 知らないと危険!? 隠れ否定表現のワナ 何度も書いているのですが、私もTOEICのスコアが750辺りで頭打ちになっていたころ、単語学習をしなくなって「これからは生の英語に触れるフェーズだ」みたいな(今にして思えば)無謀としか言いようのない中二病的な勉強をしていた時期がありました。... 2021.02.25 単語・熟語英文法英語学習
社会人の学習 【たまには】(*´Д`*)やる気が出ないときの対処法【脱力】 あ~、コロナもまだ終わらないというのに早くも鼻がグズグズいいだすのはもう花粉が来てるのかしらん・・・マスクマスクでもうぐじゅぐじゅのずるずるです。何やらようやくワクチンか何かが用意されつつあるようですがわれわれ一般人まで下りてくるのはいつの... 2021.02.03 社会人の学習英語学習語学学習よもやま
中高年の学習 英検1級の英語力について 突然ですが、「英検1級」というと、どれくらいの英語力をイメージするでしょうか? 私が英語学習を始めたとき、漠然と「TOEICでハイスコア取れたら英検1級にチャレンジしよう」くらいの感覚で英検1級を1つの目標に設定したのですが、... 2021.01.10 中高年の学習英検1級英語学習
中高年の学習 やる気があれば年の差なんて?! 社会人の英語学習法5選 社会人の英語学習 社会人になってから語学を始めるのはいろいろと不安もあります。 特に学生時代以来、長いブランクのある方は「今さら勉強なんてしても大して伸びないのでは」「どうせ若い人にはかなわないし」「学校に行く時間もお金もないし」... 2020.12.18 中高年の学習社会人の学習英語学習
TOEIC学習法 【TOEICも】時間不足は単語不足【ボキャブラリー命】 TOEICってなんであんなに時間が足りないの?? と思う人は多いと思いますが(「いや全然そんなことないっしょ」なんていう優等生の方はこんなクソサイトなんて読まずに速やかにバックれてくださいww)、なぜ時間が足りないかというと「問題数... 2020.12.06 TOEIC学習法英語学習
TOEIC学習法 【TOEICでも】寒い冬こそシャドーイング!!~頭より口を動かせの巻~【スピーキングは大事】 何だかんだしてるうちにいつの間にやら夏も秋も終わり、めっきり寒くなってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さすがに一年ぶっ通しでマスクマスクではうんざりしますね。わたくしなどマスクの副作用かしらん、何かマスクしてるだけで頭がぼー... 2020.11.13 TOEIC学習法英語学習
社会人の学習 【面接も】英検1級の2次試験対策【独学可能】 何やらかんやらでどうにか英検1級をクリアしたのですが、実は私、英会話とかスピーキングというのが未だに苦手です。あまり公言する人はいませんが、実のところ大学の先生とかネイティブレベルで英語をしゃべれるような人でも意外にそういう方は多いみ... 2020.10.27 社会人の学習英検1級英語学習